さきたま新聞Back number―Contents NO.46~NO.50

『46号』Contents 2017 12/4
1頁―『1945くまがや夏の記憶―熊谷空襲』
『第34回平和のための埼玉北部戦争展』(2頁に続く)
「記念講演・声なき声を歌い続けて・堀喜美代さん」
2頁―「原水爆禁止世界大会報告」「平和コンサート」
「熊谷空襲体験談・加藤廣司さん」
3頁―『熊谷市郷土文化会・第2回研修会』
「戦中戦後の体験者談―太平洋戦争中一少年の抱いた疑念・内田伝衛さん」
「記憶を辿って・小池博さん」
4頁5頁―『熊谷市立図書館・美術・郷土資料展示室』
「春の美術展・熊谷図書館所蔵美術品展」
「熊谷ゆかりの作家たち・絵画を中心に・清水信二さん」
郷土史講座・蚕糸のまち・くまがや・中田迪さん」
「片倉シルク記念館―荻野勝正さんより」
「熊谷空襲」について学ぼう!」
「小学生の戦争体験・小林留美子さん」
「旧満州からの引き揚げ・松川康子さん」
「コープみらい・埼玉北部ブロック委員会」
6頁―『第56回熊谷母親大会』
「記念講演・この国の未来を決めるのは私たち・小森陽一
生活クラブ生協エコカフェ・小泉誠さん」
7頁―『熊谷空襲とアウシュヴィッツ―熊谷空襲を忘れない市民の会』
「作家・野村路子さん・詩人・中原道夫さん」
『上映会・ハトは泣いている-時代の肖像・松本武顕さん』
「フルート演奏と金子由佳さんのガザ報告」
パレスチナの人々を想う・九条の会
8頁―『第27回・8.15を語る歌人のつどい
  ―日比谷図書文化館コンベンションホール』
「金子貞雄さん・大野英子さん」
「第6回熊谷短歌会文学散歩」
9頁―『2017平和のための埼玉戦争展・浦和コルソ』
満州開拓団での体験・高橋章さん」
10頁―『丸木美術館ひろしま忌』
「広島体験記・堀場清子さん」
「白崎映美さん&東北六県ろーるショー」
「企画展はジミー・ツトム・ミリキタニ・-路上の画家が見た世界」
桶川市・平和を考える十日間・つなごう平和のバトン・八木まことさん』
11頁12頁―『埼玉・市民ジャーナリズム講座』
「第34回・辛淑玉さん」「第35回・徳山善雄さん」
「第37回・植村隆さん」
「第38回・武野大策さん・鈴木邦男さん」
「第39回・文聖姫さん―リアル北朝鮮~核・ミサイル・拉致問題を考える~」
13頁14頁―『気仙沼に熊谷桜を植える会』
「花のお嫁入りルポ」
「うちわ祭に気仙沼からの一行」
気仙沼記録―震災後1年を経て」
15頁16頁―『深谷シネマ』
「太陽の下で-真実の北朝鮮-」
「湯を沸かすほどの熱い愛・中野量太監督」
「八重子のハミング・佐々部清監督」
「しゃぼん玉・東伸児監督」
「不思議なクニの憲法パート2」
「追憶・木村大作監督」
17頁―『八木橋創業120周年「八木橋と熊谷の歴史展」』
『川沿い作品展「たてものを活かす10のレシピ・構響楽」』
『最後の夏祭り・大麻生松本家』
18頁―『本との出会い』
「夜明けの汽車・その他の物語・武藤剛史訳・表紙カットことな・舷燈社」
「存在者・金子兜太
19頁―『わたしの長野』
『連続寄稿欄』
「チャンプより・太田ステージ―植田邦弘さん」(次頁へ)
20頁―「沖縄便り・ヨンナーヨンナー―湧田武司さん」
21頁22頁23頁―『思い出の読書棚』
「「大根の葉」その2・壺井栄
24頁―『岡野屋さんから戴いた』
「働く母たちの定年・百人の証言」
『読者から―二題』
━…‥‥━…‥‥…━…‥‥━━
『47号』Contents 2018 6/25
1頁―(上段)
『第19回川沿い作品展 成田用水沿い箱田界隈 5月12日』
1頁―(下段)
『第3回マリオネット展“りすとのしゅ”』
5月13日 深谷東武観光
2頁―第1回熊谷市民手作りバレエ公演
くるみ割り人形
12月10日 熊谷文化創造館太陽のホール
3頁―『野を吹き渡る風のように』
画文集「うたときりえ」出版と作品展
松井貞夫さん
4頁―『第一回くまがやまつり』
3月10日熊谷市市民活動センター
5頁―『生活クラブ生協・熊谷ブロック・エコカフェ講座』
「森と水のおはなし館」3月22日 熊谷センター
『難民問題を考える』12月14日
6頁7頁―『短歌賛二題』
『いまが青春―90歳のつぶやき』
大野英子さん 本庄市 2月
『第20回記念熊谷市民短歌大会』
金子貞夫会長 3月25日 熊谷市立市民ホール
8頁―『埼玉の文学散歩』さいたま文学館
開館二十周年記念特別展と記念講演会
「私が出会った埼玉の文学者~文学館の設立に関わって~」
宮瀧公二さん 10月28日
「埼玉の文学風土と文芸創作」
野村路子さん 山崎十生さん 11月25日 
9頁―(上段)8頁続き
(下段)―『愛染さまご縁日』
2月25日 下川上
10頁11頁―『中島由夫さん個展  横浜ギャラリーPARIS』
12月26日
『生家周辺映画撮影ルポ―深谷市本田』 2月
12頁―平成30年度リニューアルオープン記念展
日本画と書・二人の巨匠~大野百樹・野口白汀展
記念講演会「書とともに」野口岱寛さん 5月2日
13頁―講座「熊谷の民話と方言」3回目
編集室ラミ主宰 篠田勝夫さん
熊谷中央公民館 12月18日
14頁15頁16頁(上段)―『深谷シネマ・ゲストトーク
「米軍が最も恐れた男 その名はカメジロー」
佐古忠彦監督1月14日
「エルネスト」阪本順治監督1月21 日
「花筐」大林宣彦監督3月11日
16頁(下段)―『熊谷の演劇』
劇団DOUBT―ダウト
第十回公演「星の学校 あるいは雨の銀河鉄道
熊谷文化創造館月のホール11月18日
17頁(下段)―劇団シナトラ
第17回公演「キャッシュ・オン・デリバリー」
3月18日 深谷市市民文化会館
18頁19頁(上段)―『花のお嫁入り』気仙沼に熊谷桜を植える会
4月23・24日
19頁―(中段)『「熊谷ゆかりの先人講座」シリーズ』
熊谷雑学研究会
第1回「文書から見る黒田家と熊谷」
埼玉県立文書館学芸員 木村遼之さん 10月23日
第2回「森村誠一と熊谷の登場する作品」
熊谷市史編さん室長 山本喜久治さん 11月27日
20頁21頁―19頁(続き)第3回「杉森久英壺井栄森村誠一
上石公民館長 角田光男さん 12月25日
『寺門静軒・清水卯三郎・長島甚助と子恭助の業績』
大里歴史研究会会長 岡田辰男さん
1月22日・2月26日・3月26日
22頁―(上段)『9条改憲NO!講演会』
憲法9条、今が正念場 私たちの手で積極的平和を
元朝日新聞外報部記者で海外特派員 伊藤千尋さん
熊谷市勤労会館12月2日
22頁―(下段)『埼玉・市民ジャーナリズム講座』
第42回「誰もボクを見ていない」
~17歳少年の祖父母殺害事件を取材して~
毎日新聞記者・山寺香さん 12月9日
23頁―(上段)第43回「ペンの力~今、表現を考える」
篠田博之さん 2月10日
23頁―(下段)『熊谷平和講座』
24頁(続き)『平和をつくる』
静岡福祉大学名誉教授 加藤一夫さん 2月12日
日本国憲法九条と平和改憲反対運動の論理 3月30日
③日本の「安全保障」・体制と平和 4月28日
「熊谷空襲を忘れない市民の会」熊谷市市民活動センター
25頁26頁―『思い出の読書棚』壺井栄 最終章
27頁―(上段)
沖縄便り「オオゴマダラ」湧田武司さん
(下段)チャンプより「子どもの話―外遊びの時間」植田邦弘さん
28頁―(上段)『石上寺』地域の動きあれこれ
(下段)『龍淵寺』
「消防訓練文化財防火デー」1月21日
━…‥‥━…‥‥…━…‥‥━━
『48号』Contents 2018/ 11/26
1頁―『八月六日八時十五分・熊谷中央公園平和の鐘\』
2頁―『丸木美術館ひろしま忌\野の花は生きる』
3頁4頁―『第28回8・15を語る歌人のつどい
日比谷コンベンションホール』
5頁―『被爆語り部 小谷孝子さん
八千代市立勝田台南小学校平和学習7月17日』
5頁下段―『寄居平和と文化のつどい 8月25日』
6頁―『戦争を知らない人たちへのメッセージ
~体験者に聞く熊谷空襲
熊谷空襲を忘れない市民の会
「熊谷空襲の語り部熊谷市緑化センター8月18日』
7頁―『石田貞さん逝く
2018年4月 第16回反戦・平和の集い
“語り継ぐ熊谷大空襲”
(2009年)市内池上「埼玉人権・同和センター」』
8頁―『YES!PEACE 2018平和のための埼玉の戦争展
「戦争の真実と向き合い 平和の尊さを学ぶ」
7月28日~30日浦和コルソ』
8頁下段―『七・七記念集会
「廬溝橋事件から八一周年記念」埼玉会館会議室』
9頁下段―『第52回埼玉平和美術展
埼玉市立近代美術館 8月19日』
10頁中段―『むのたけじ地域・民衆ジャーナリズム賞
発足の集い 日本プレスセンター6月12日』
11頁中段―『雑誌兜太Tota創刊記念
兜太を語りTOTAと生きる
有楽町朝日ホール9月25日』
12頁下段―『第35回2018年平和のための埼玉北部戦争展
「守ろう九条」今こそ市民の力で』
熊谷市緑化センター9月22日・23日
13頁下段―「動き 熊谷発」
『くまがや郷土かるた巡り』7月15日
14頁中段―『第1回わくわく防災キャンプ
南子連・健全育成会南支部主催』8月4日~5日
14頁下段―『熊谷の夏 うちわ祭』7月20日~23日
15頁中段―『賢治歌碑に献花 賢治と歩む会』9月1日
16頁―『クラシックバレエクラス舞夢
ステージ7th&「春風のヴェール」
熊谷市立文化センター』9月2日
16頁中段―『鹿児島寿蔵熊谷草歌碑建立に向けて』
17頁―『松本ヒロinさくらめいと
『チャンプより「子どもの話―部活動」植田邦弘』
18頁19頁20頁21頁22頁―
『映画と監督登壇』
深谷シネマ編
7月4日「港町」想田和弘監督2018年製作
7月16日「武蔵野~江戸の循環農業が息づく」
原山政樹監督2017年製作
8月9日「タクシー運転手~約束は海を越えて~」
(上映のみ)
監督・チャン・フン2017年製作
/8月13日「野火」塚本晋也監督
9月8日「モリのいる場所沖田修一監督
熊谷編 熊谷市立文化会館
6月2日「母」山田火砂子監督2017年製作
9月22日「おくれ咲き」島 春迦監督2018年
桶川編 響の森 桶川市民ホール
8月10日「明日へ 戦争は罪悪である」
藤 嘉行監督2017年制作
23頁―『思い出の読書棚 北條民雄その一』
24頁―『星川灯ろう流し八月十六日
\身代わり地蔵縁日八月二十四日』
━…‥‥━…‥‥…━…‥‥━━
『49号』Contents2019 7/13
1頁2頁―『川沿い作品展』
川の流れが教えてくれたこと
3頁―『鹿児島寿蔵・熊谷草歌碑建立』
4頁―『大野百樹画伯逝去』
5頁6頁―『わたしの別府ストーリー・
「幡羅官衙遺跡群」にて』
「瓢箪アート」
「あいの泉教室」
「別府のキタミソウ自生地」
7頁―『福島茂徳さんを偲ぶ会』
8頁―『よみがえる小原陸軍飛行場』
9頁―劇団希望舞台深谷トランク劇場公演
『釈迦内柩唄』
深谷七ツ梅東蔵仮設芝居小屋
10頁11頁―『第76回文芸散歩熊谷雑学研究会』
妻沼聖天山秘仏御本尊開扉記念
歌舞伎「実盛物語」の鑑賞と
日本公許初の女医「荻野吟子女史」ゆかりの地を巡る
11頁下段―名もなき名画館自主上映inキューノ
『「書くが、まま」上村奈帆監督』
12頁13頁―『花のお嫁入り・
第6回気仙沼に熊谷桜を植える会』
14頁15頁―『わたしの早稲田・映画監督と時代』
早稲田大学大隈小講堂
主催:自由と生命を守る映画監督の会
早稲田大学ジャーナリズム研究所
15頁下段―『映画沖縄スパイ戦史
三上智恵大矢英代監督
16頁―『望月依塑子記者(東京新聞)切り込む!』
17頁18頁―《3・11を忘れないリレーイベント》
『太田初子講演会(在宅ライフ倶楽部)』
『シンポジウム「被ばく地からのメッセージ
~ビキニとフクシマ~」
(熊谷空襲を忘れない市民の会)』
19頁20頁―『くらしと税金―講師浦野広明』
(熊谷平和市民連絡会
『埼玉文芸秋の集い・
映画「子どもに本を―石井桃子の挑戦」
上映と講演森英男監督(さいたま文学館)』
深谷シネマゲストトーク
映画「ぼけますから、よろしくお願いします」
信友直子監督』
21頁―『深谷シネマゲストトーク
映画「誰がために憲法はある」井上淳一監督』
22頁―『思い出の読書棚・
北条民雄その二・川端康成の「寒風」を巡って』
23頁―『追悼宮下和子先生』
24頁―『清流を遡り濁流に棹さす
「お話と音楽のコラボレーション」・森田富士男』
━…‥‥━…‥‥…━…‥‥━━
『50号』Contents2019 12/16
1頁―『冬と夏の星川物語
下段・灯籠流し』
2頁―『 身代わり地蔵ご縁日
下段・7・7記念集会
「前事不忘 後事之師―過去の直視、これが歴史認識の原点」』
3頁―『上段・続き
下段・くまがや郷土かるた巡り(熊谷市子ども会)』
4頁―『上段・続き
熊谷市郷土文化会―夏の研修会』
5頁―『続き・―外地からの引き揚げ者の証言―
①新井俊一さん(会員久保島
はるかなる満州 ―その光と影―
②永井真澄さん(茶道家
中国・満州のハルピンからの一家引揚げのこと』
6頁―『コープみらい北部ブロック委員会―宿題応援《平和》について学ぼう!』
7頁―『熊谷空襲を忘れない市民の会講演
「熊谷空襲と東京大空襲―常夏記者の取材ノートから―栗原俊雄さん」』
8頁9頁―『
《戦争展―『 2019平和のための埼玉の戦争展―浦和コルソ』
『平和のための埼玉北部戦争展―「平和っていいね!」熊谷市緑化センター』》
9頁下段より13頁上段『映 画
『アイたちの学校』さいたま市浦和パルコ内『コムナーレ』
『お百姓さんになりたい』新橋試写会
『天地悠々 兜太・俳句の一本道』熊谷市文化センター
「もう一度会いたい―金子兜太、自由自在」
河邑厚徳監督 山根基世さん 
『奇跡の小学校の物語―この学校はなくさない!』深谷シネマ
ゲストトーク・安孫子亘監督
『長いお別れ』深谷シネマ』
13頁下段より15頁上段まで―『舞 台
『八・一五を語る歌人のつどい』日比谷図書館
『夏の雲は忘れない~ヒロシマナガサキ一九四五年』深谷市民文化会館
『劇団シナトラ第十八回公演
―「連鎖街のひとびと」深谷市民文化会館』
15頁下段より16頁上段まで―『『「徴用工」問題― 今、誠実に過去と向きあうとき』熊谷市障害福祉会館』
16頁中段より―『『組曲「荒川のうた」熊谷編「星川への思い」』熊谷中央公民館・大里あすねっとホール』
17頁から19頁上段―『ラグビー物語』
19頁中段から20頁上段―『小さな散歩トーキョーバカンス』
20頁中段から21頁上段―『チャンプより・インクルーシブ教育』
21頁上段―追悼
21頁中段から23頁―『思い出の読書棚・北条民雄終章』
24頁―『平戸の大仏』

f:id:sakitamashinbun:20200201084529j:plain

さきたま新聞46号