さきたま新聞Back number―Contents NO.21~NO.25

『21号』 2010 6/29
1頁―「奢らず 卑下せず 黙々と」故川崎哲也さん
『サクラ図譜』刊行、描くは熊谷桜の恩人
2頁―『熊谷市郷土文化会』
此処で生きた人々の消息
3 頁―『うちわ祭りの心―荒魂和魂のひと』
栗原行平さん(愛宕八坂神社宮司
4頁―混声合唱団「ラ・フォンターナ」
ミュージカル「オペラ座の怪人」歌の翼・響け愛のメッセージ
5頁―『県産大豆のもやし誕生』
「飯塚商店」二代目飯塚雅俊さん(深谷市新井)
6頁―『龍淵寺―開創六百年記念』
再建・龍淵寺鐘楼堂に昇った双龍の図
天井画制作は大野百樹さん
7頁―石上寺平成絵巻その9
『眠りから醒めた歴史ロマン』
8頁―『わたしのジョンとヨーコ』
9頁―沖縄便り「基地」湧田武司さん
/チャンプより「子どもの話―お手伝い」植田邦弘さん
10頁11頁―思い出の読書棚『島尾敏雄 生還』
12頁―『北武蔵散歩径―メイ・ストリーム・熊谷街歩き』
「川沿い作品展」
「熊谷草―花の寺・幸安寺」
━…‥‥━…‥‥…━…‥‥━━
『22号』2010 9/27
1頁―『星川に心を寄せる』身代わり地蔵・灯篭流し
2頁―『平和の折り鶴と「永代仏縁の墓」と』円光寺(銀座)
3頁―『焼けたお大師さま』埼玉県平和資料館にて
   『大欅は幾星霜立ち続ける』石上寺
「市民のつづる熊谷戦災の記録」より
「星河山石上寺炎上(抜粋)岡安隆教」
4頁―戦後65周年「熊谷空襲とその時代展」熊谷市立図書館
  8月7日語る会「藤間豊子さん」
5頁―戦争の時代に生まれた物語 さいたま文学館
ドリトル先生とゆかいな家族~翻訳者・井伏鱒二~』
『特攻の真実と平和時代の証言 平和講演会』桶川市民ホール
  知覧の語り部 板津忠正さん
6頁7頁―「熊谷市郷土文化会」平成22年度第2回研修会
  ―小さな平和を考える―
『生徒と生死を共にした一夜』竹井たけ子さん(中西)
『熊谷空襲と幻の野戦病院』東春子さん(円光)
『自分を導いた声』小林藤次郎さん(柿沼)
8頁9頁―『岩手生まれのまさしく「幸せなおとこ」』
  五十嵐幸男さん(佐谷田)
10頁11頁―記憶をつなげ『2010平和のための埼玉の戦争展』
○熊谷発『2010平和のため]「埼玉北部戦争展」』熊谷緑化センター
「熊谷空襲体験談」金子弘さん・小島敏男さん
(報告)沖縄平和ツアー/原水爆禁止世界大会
○浦和発『YES!PEACE 2010』浦和駅西口コルソ
   展示品の傍らに立つ四辻暎さん
12頁―『日本に暮らして27年母国イスラエルの魂で考える
  「平和と人権」』ダニー・ネフセタイさん
13頁―沖縄便り「平和の礎」湧田武司さん
/チャンプより「子どもの話―働く」植田邦弘さん /後記
14頁15頁―思い出の読書棚『終りの火・檀一雄
16頁―『北武蔵散歩径―戦争と人間と 願いと』
○「戦死者たちからのメッセージ」武田美通さん(鳩山町
 (原爆の図 丸木美術館)にて
○未帰還兵のドキュメンタリー
今村昌平監督に捧げられた映画『花と兵隊』 松林要樹監督
深谷シネマでゲストトーク
━…‥‥━…‥‥…━…‥‥━━
『23号』Contents 2010 12/27
1頁―龍淵寺 開山六百年報恩・鐘楼堂落慶法要
2頁―石上寺平成絵巻その10 本堂再建記念 熊谷桜植樹会
3 頁―『毎日自転車に乗って弓道場へ―夏目ノリさん』
4/5頁―『フルマラソンを走るお天気博士』
    〝風とかけっこ〟下山紀夫さん
6/7頁―まちを彩るひとびと その14 『野呂修平の世界』
創作バレエリサイタル「棟方志功 わだばゴッホになるじゃ」
   熊谷のバレエの系譜を引き継いで
8頁―『わたしの甲府』「山梨県立文学館」にて
井伏鱒二飯田龍太往復書簡 その四十年」
9頁―沖縄便り「海人」湧田武司さん
   /チャンプより「子どもの話―時代」植田邦弘さん
    /『シナトラ がんば!』
10/11頁―思い出の読書棚『のんきな患者・梶井基次郎
12頁―『北武蔵散歩径―鹿児島寿蔵をめぐって』
   「さいたま文学館」にて二題
「埼玉ゆかりの歌人たち~明治・大正・昭和を生きた
         アララギの歌詠み~」
鹿児島成恵(まさえ)さん講演会「鹿児島寿蔵の短歌と人形」
━…‥‥━…‥‥…━…‥‥━━
『24号』2011 4/4
1頁―『愛染さまのご縁日』「宝乗院愛染堂」熊谷市下川上
2頁―石上寺平成絵巻その11『落慶間近美寺に春』
3 頁―龍淵寺『立春七草粥祈祷会と涅槃会』
4頁―楽に寄す
       『バッハ時代の音色にふれる』大滝眞さん
5頁―大野百樹さん
       『ギャラリートーク―心で描く自然美』
6頁7頁―まちを彩るひとびと その15
   『The Son of the Sun』中島由夫さん
8頁―『明日への日記』
9頁―沖縄便り「ウージ」湧田武司さん
      /チャンプより「子どもの話―地震」植田邦弘さん
10/11頁―思い出の読書棚『みずうみ―シュトルム』
12頁―北武蔵散歩径―
        『大久保忠一さん―卒寿お祝いの会』
       /『八木橋宏純さん―お別れの会』
       /『田倉米造さん―お別れの日』
━…‥‥━…‥‥…━…‥‥━━
『25号』2011 7/4
1頁2頁―『石上寺平成絵巻終章―新本堂落慶・千手観音開眼入魂法要』
  晴天の下に新緑が萌え、金色の鴟尾が燦めく
3 頁―『實相院に聞く―「愛染さま」縁起』宮崎憲田さん
4頁―劇団『DOUBT―ダウト』第三回公演
     「卒業―「よだかの星」をめぐって」
劇団『シナトラ』プロデュースvol.5 「人間合格」
5頁―『松師 泉口進さん―碧空の下に煌めく緑の針』
6頁7頁―まちを彩るひとびと その16
   『生まれ出ずるジャズの魂』中山英二さん
8頁―『「皇女和宮中山道埼玉県立歴史と民俗の博物館
  『秩父で出会ったアーティスト』
9頁―沖縄便り「台風」湧田武司さん
 /チャンプより 「子どもの話―体内リズム」植田邦弘さん
 /後記
10頁11頁―思い出の読書棚『ライナー・マリア・リルケ
12頁―〈北武蔵散歩径〉
 『熊谷市立図書館、春の絵画展「近代熊谷絵画の先駆者たち」―
   記念講演会「春湖・恒友・喜一の三画人を語る」大野百樹さん』
 『熊谷市郷土文化会』
 『第十九回「野間宏の会」没後二十周年記念講演会』

f:id:sakitamashinbun:20200126174055j:plain

さきたま新聞21号